June 2011
6月度定例会 経営講演会
- 2011-06-27 (Mon)
- 05.経営・企画委員会
皆さん、お疲れ様です。
ニコラスです。
6月24日、6月度定例会として経営講演会が行われました。
今日はその様子をお伝えしようと思います。
テーマは「歴史から読む日本経済 〜リーマンショック後の金融の
流れ〜」。

講師に西澤茂氏(株式会社夕刊デイリー新聞社)をお招きして、過
去の歴史や世界情勢をひも解きながら、
激変する世界と日本の経済についてお話していただきました。
グローバルな現代社会では、その影響が地方にもすぐやってくる
ということ。
貨幣価値が下がっている今、金の価値が増していること。
近い将来インフレが起こる可能性が高まっていることなど、生で聞
くと危機感が増しますね。
さて、脳に汗をかいた後は、講師を交えて懇親会:heart:

酒を交えての経営講演会第二部:!!:

仲良く毛づくろい。左がボスです:mrgreen:
ニコラスです。
6月24日、6月度定例会として経営講演会が行われました。
今日はその様子をお伝えしようと思います。
テーマは「歴史から読む日本経済 〜リーマンショック後の金融の
流れ〜」。
講師に西澤茂氏(株式会社夕刊デイリー新聞社)をお招きして、過
去の歴史や世界情勢をひも解きながら、
激変する世界と日本の経済についてお話していただきました。
グローバルな現代社会では、その影響が地方にもすぐやってくる
ということ。
貨幣価値が下がっている今、金の価値が増していること。
近い将来インフレが起こる可能性が高まっていることなど、生で聞
くと危機感が増しますね。
さて、脳に汗をかいた後は、講師を交えて懇親会:heart:
酒を交えての経営講演会第二部:!!:
仲良く毛づくろい。左がボスです:mrgreen: